2021年1月3日

【新婚・共働き夫婦】結婚後に持つとお得なクレジットカードおすすめ5選

結婚 クレジットカード

結婚を機にクレジットカードを作成して持つべきか悩んでいないでしょうか。

生活費を支払う方法が一変するタイミングであるため、新たにクレジットカードを持って活用しようと考えている方もいるかもしれません。しかしカード払いの利点がいまいち理解できず、作成を躊躇しているという方もいるはずです。

今回の記事では夫婦でクレカを持つ際に役立つ情報を紹介しています。お得に使うコツから夫婦向けクレカの選び方まで網羅しているため、読み終わる頃には夫婦のクレカ払いについて基本的な知識が身に付いていることでしょう。

まずはクレカが新婚さんや共働き夫婦から人気を集めている理由を見ていきましょう。

なお、夫婦向けの観点以外におすすめのクレジットカードの発行を検討したい方は、以下記事も参考にしてください。

結婚後はクレジットカードを持つべき?新婚さんや共働き夫婦から人気の理由

結婚後にクレジットカードを持つ方が増えています。その理由として、以下が挙げられます。

  • 生活費の一元化や見える化で「家計管理」が楽になる
  • クレジットカードのポイントが貯まりやすい
  • 家族カードを発行できるようになる

上記の理由から、新婚さんや共働きの夫婦はクレジットカードを持つことをおすすめします。それぞれについて詳しく見ていきましょう。

生活費の一元化や見える化で「家計管理」が楽になる

夫婦で積極的にクレジットカードを利用することで、家計管理が楽になります。現金払いの場合、レシートを1枚1枚集めて家計を管理しなければなりません。2人分のレシートを扱うのは手間がかかりますし、何にどれくらい費用がかかったかわかりにくくなるでしょう。

夫婦共同の費用を立て替える場合、あとの処理が面倒になる欠点も無視できません。

生活費をクレジットカードで支払う場合、利用明細がまとまるため自然に生活費が一元化できます。お金の使い道も把握しやすくなり、節約へつなげやすくなります。

アプリを活用することで明細の内容を自動で分類することも可能であるため、家計管理の手間を省きたい方におすすめです。

クレジットカードのポイントが貯まりやすい

クレジットカードのポイントが貯まりやすいことも夫婦から人気の理由です。

クレジットカードには、支払いに利用した金額に対して、一定割合のポイントを受け取れる仕組みがあります。結婚後は2人分の生活費を支払うことになるため、結婚前よりもポイントを貯めやすくなることは間違いないでしょう。食費・光熱費・通信費などをクレカ払いに変更するのみでも、かなりお得になります。

また利用金額に応じてボーナスの付くクレジットカードを活かしやすくなる点も、夫婦ならではのメリットです。例えばJCB一般カードの場合、50万円以上の利用で10%・100万円以上の利用で20%ポイントがアップします。独身時代には意味のなかった特典も、夫婦になり利用金額が増えることで価値が生じるはずです。

ポイント還元率の高いクレジットカードについて知りたい方は「【おすすめ高還元率カードTop3】ポイントが貯まるクレジットカード比較ランキング(VISA・JCB)|還元率とは何かも解説」をご覧ください。

家族カードを発行できるようになる

家族カードを発行できるようになる点も夫婦に人気の理由と言えます。家族カードは、クレカ所持者の家族に対して追加できるクレカです。対象は限られますが、夫婦なら特に問題なく作成できます。

家族カードのメリットとして以下が挙げられます。

  • 明細が1つにまとまるため、生活費の管理が楽
  • 獲得したポイントが合算される
  • 審査が通りやすい

家族カードの利用分は合算されて1つの銀行口座から引き落とされます。明細が1つにまとまることもあり、生活費の一元化がさらにしやすくなるでしょう。獲得したポイントも合算されるため、交換基準の最低ラインも満たしやすくなる利点もあります。

また元のクレジットカードのさまざまな特典を、通常より安い年会費で利用できる点にも注目です。例えば旅行保険が付くクレカの家族カードを作成することで、新婚旅行など夫婦で旅行する際の備えを厚くできます。

家族カードは年収0円の専業主婦でも作れるため、共働き以外の夫婦にもおすすめです。家族カードについて詳しく知りたい方は「家族カードとは?メリットや作り方、クレジットカードとの違いを解説!家族の範囲や引き落とし口座は?」をご覧ください。

夫婦でクレジットカードをお得に活用するコツ

夫婦でクレカを使う場合、たた単に現金払いをクレジットカード払いに変更するのみでも十分お得になります。しかし、以下のようにクレジットカードを使い分けることで、さらにお得に活用できます。

  • 共同の出費は「家族カード」が利用する
  • 別々の出費は「一芸カード」を利用する

ここからは、夫婦でクレジットカードをお得に活用するために、上記2点について見ていきましょう。

共同の出費は「家族カード」が利用する

食料品や日用品、公共料金の支払いなど、夫婦共同の出費は家族カードで支払うことがおすすめです。その理由としては、以下が挙げられます。

  • 利用明細や引き落とし口座を1つにまとめられる
  • ポイントが貯めやすい

支出状況に応じて家族カードを作るクレジットカードを選ぶことで、さらにポイントを貯めやすい環境を作れます。具体例は以下になります。

  • 食料品の購入が生活費の大きな割合を占めるなら、スーパーで優待を受けられるカードを利用する
  • 夫婦旅行のツアー料金や海外での買い物が主な利用目的なら、旅行に関する優待特典が豊富なカードを利用する

他にも家計の見える化を推し進めたい場合、支出項目ごとにクレジットカードを使い分ける方法もあります。

おすすめの家族カードを知りたい方は「【比較表】家族カードおすすめ人気ランキング|無料なのにお得な最強ファミリーカードはどれ?」をご覧ください。

別々の出費は「一芸カード」を利用する

夫婦別々の出費は、一芸カードを利用することがおすすめです。クレジットカードの中には、特定の使い方で強みを発揮する一芸に秀でたものが存在します。例えば、以下のようなものがあります。

  • 指定店舗でポイント倍率が上がる
  • 割引クーポンが発行される

そのため、夫婦それぞれの出費傾向に合わせてクレジットカードを選ぶことで、よりお得に活用できます

出費傾向カード
mazonでオーディオ製品やガジェットをよく注文するAmazon Mastercard クラシック
楽天市場でインテリア小物や化粧品をよく注文する楽天カード

利用目的に合致したクレジットカードの選び方を知りたい方は「クレジットカードの賢い選び方|初めてのカード選びで見るべきポイント」をご覧ください。

また主婦におすすめのクレジットカードについて知りたい方は「主婦でも作れるおすすめ人気クレジットカード|パートや無収入の専業主婦でも審査に通る?」をご覧ください。

夫婦で持つクレジットカードの選び方

よりお得な夫婦生活を送るために、どのクレジットカードを選ぶかは非常に重要です。

クレジットカードはそれぞれ異なる特徴を持つため、利用状況に合うものを選びましょう。その際のコツは以下3点になります。

  • ポイントの使いやすさ。生活圏に利用先は多いか
  • ポイントの貯まりやすさ。生活費の支払いでどの程度貯まるか
  • 家族カードの特典は充実しているか

ここからは、それぞれのコツについて詳しく見ていきましょう。

ポイントの使いやすさ|生活圏に利用先は多いか

夫婦のクレジットカードを選ぶ際、ポイントの使いやすさは大切です。

夫婦で利用することでポイントを貯めやすくなるとは言っても、貯めたポイントを有効活用できなければ意味はありません。極端な話ですが使い道が1つも思いつかない場合、貯める意味はなくなります。

そのためクレジットカードを選ぶ際は、生活圏にどれくらいポイントの利用先があるかを確かめましょう。例えば、近所のドラッグストアやコンビニで貯めたポイントを利用できるかどうかは、ポイントの使いやすさに直結します。

代金の端数の支払いなど、小さな単位からでも使える場所があるとより良いでしょう。仮に生活圏内に利用先がない場合でも、利用先のあるポイント・電子マネーなどへ交換できるなら問題ありません。つまり交換先の選択肢の多さも、着目すべき点となります。

ポイントの貯まりやすさ|生活費の支払いでどの程度貯まるか

ポイントの貯まりやすさも、夫婦で使うクレジットカードを選ぶ際に重視したい項目です。

同じ金額の生活費を支払う場合でも、クレジットカードによって貯まるポイントの量は異なります。より効率的にポイントを貯められるためには、還元率の高いクレカを選ばなければなりません。

ただし、実際にどの程度貯まるかという点が大切です。還元率が低めに設定されているクレジットカードであっても、頻繁に足を運ぶ店舗に倍率アップの特典がある場合、実質高還元のカードとして活用できます。

例えばイオンカードセレクトは還元率0.5%ですが、主にイオングループのお店で利用するなら実質1.0%近いクレカとして運用可能です。

支出内容をイメージして、各クレカでどれだけ貯まるか試算してみることをおすすめします。

家族カードの特典は充実しているか

家族カードの特典が充実しているかどうかも大切です。

家族カードは元のクレジットカードと同様の特典を利用できる場合が多いです。家族カードの年会費は元のクレジットカードより安い場合が多いため、コストを節約して特典を活用できます。

特にゴールド・プラチナなどの高ステータスのカードは特典が豊富に用意されているため、家族カードを作る価値が高くなります。

また家族カードならではの特典にも注目しましょう。入会特典など作成時に得られるボーナスも存在します。例えば楽天カードは家族カードを作成してe-NAVIに登録・1回以上の利用で2,000ポイントがもらえるクレカです。

結婚後に夫婦でもつお得なクレジットカードおすすめ5選

夫婦のクレジットカードを選ぶコツを把握できても、実際に申し込むカードを選びぬく作業は時間がかかるものです。結婚の時期が迫っていて、よりスピーディーにクレジットカード選びを進めたいという方もいるでしょう。

そんな方におすすめなのが以下のカードです。

  • 総合力の高さを重視するなら「JCBカードW」
  • 電子マネーのチャージが多いなら「リクルートカード」
  • 楽天市場での出費が多いなら「楽天カード」
  • 特典が充実している家族カードが欲しいなら「楽天ゴールドカード」
  • マイルを貯めたいなら「ANA JCBカード」

それぞれ異なるメリットを持つため、夫婦の将来の利用状況を想像しながら最適なカードを選んでみてください。

総合力の高さを重視するなら「JCBカードW」

年会費無料
ポイント還元率1.0%
特徴利用目的を問わず使いやすいバランスの良さ
メリットデメリット
・還元率1.0%
・ポイントの使い道が豊富
・Amazonやスターバックスなど多数の優待店
・海外旅行保険・海外ショッピング保険
・申し込めるのは39歳以下のみ
・WEB入会限定

総合力の高さを重視するなら、JCBカードWがおすすめです。

年会費無料や還元率1.0%とポイントを貯めやすいクレジットカードであることに加え、ポイントの使い道が豊富に用意されています。

そのままキャッシュバックやAmazonでの支払いに消費したり、マイルやnanacoなど他のポイントや電子マネーに交換したりと選択肢が広いため、使える場所に困ることはないでしょう。

Amazonやスターバックスなど優待店の数も多く、特化型のクレカとしても運用できます。また海外旅行保険や海外ショッピング保険など旅行に関する特典も利用可能です。

夫婦でクレカをどのように使うかが不明瞭な場合でも、JCBカードWなら難なく対応できるでしょう。

電子マネーのチャージが多いなら「リクルートカード」

年会費無料
ポイント還元率1.2%
特徴高い還元率を電子マネーのチャージにも活かせる
メリットデメリット
・還元率1.2%
・モバイルSuicaなどの電子マネーのチャージで貯まる
・ポイントをそのまま利用しにくい

電子マネーのチャージが多いなら、リクルートカードを選ぶと良いでしょう。

毎月30,000円までという上限はあるものの、以下のような電子マネーのチャージでポイントが貯まります。

国際ブランドポイントが付与される電子マネー
JCB・モバイルSuica
VISA・マスターカード・モバイルSuica
・楽天Edy
・SMART ICOCA

上記の電子マネーを普段の買い物で利用している夫婦の場合、カード払いでのチャージに変更するのみでお得になります。しかもリクルートカードは還元率が1.2%と高いクレカであるため、どんどんポイントを貯められるでしょう。

もちろん電子マネーのチャージ以外でも1.2%になりますから、生活費を支払うクレジットカードとしても優秀です。

楽天市場での出費が多いなら「楽天カード」

年会費無料
ポイント還元率1.0%
特徴楽天関連の特典が多い
メリットデメリット
・還元率1.0%
・楽天市場での利用でポイント3倍
・楽天トラベルでの利用でポイント2倍
・楽天市場の利用が条件のキャンペーンがある
・広告メールの配信数が多い
・利用明細の郵送は有料

楽天市場での出費が多いなら、楽天カードをおすすめします。

楽天市場での支払いに利用するとポイントが3倍貯まるため、頻繁に通販する方なら驚くようなスピードでポイントを貯められるでしょう。他にも楽天トラベルで2倍貯まるなど、楽天に関連したサービスで利用できる特典が豊富です。

また楽天市場で2万円以上利用した場合、その月の街での買い物で得られるポイントが2倍になるキャンペーンが毎月定期的に開催されています(上限1,000ポイント)。

楽天市場での出費が月2万円以上になる方なら、還元率2.0%のクレカとして運用できます。

特典が充実している家族カードが欲しいなら「楽天ゴールドカード」

年会費2,200円(税込)
ポイント還元率1.0%
特徴楽天市場での倍率アップや空港ラウンジの無料利用など豊富な特典がある
メリットデメリット
・還元率1.0%
・楽天市場での利用でポイント5倍
・空港ラウンジの無料利用や海外レンタカー
・割引など旅行に関する特典
・家族カードの年会費が元のクレカの4分の1
・年会費が有料

特典が充実している家族カードが欲しいなら、楽天ゴールドカードの作成を検討しましょう。

楽天ゴールドカードは年会費が2,200円(税込)かかるクレカですが、家族カードの年会費は550円(税込)です。つまり4分の1の費用で、豊富な特典を利用できます。活用できる特典が多いなら、夫婦で使う際のコスパは抜群と言えます。

楽天市場での利用でポイントが5倍になるなど通常の楽天カードの特典が強化されている点も魅力的ですが、ゴールドカード独自の特典が追加されている点にも注目です。

例えば年2回まで国内の主要空港やハワイ・韓国の指定空港でラウンジを無料利用できます。その他にもレストランの手配や海外レンタカー割引など旅行に関する特典が充実しているため、快適な旅を楽しめるでしょう。

マイルを貯めたいなら「ANA JCBカード」

年会費初年度無料
2年目以降2,200円(税込)
ポイント還元率0.5%
特徴ボーナスマイルやマイルへの交換などでマイルが貯めやすい
メリットデメリット
・入会/継続/搭乗でボーナスマイルがもらえる
・マイルへの交換レートが優秀なコースを選べる
・国内/海外旅行保険
・ANAに関する優待サービス
・還元率0.5%
・2年目以降は年会費がかかる

マイルを貯めたいならANA JCB一般カードをおすすめします。

入会・継続・搭乗とさまざまなタイミングでボーナスマイルがもらえます。またOki DokiポイントをANAマイルへ自動移行できるため、手間をかけずにマイルを貯められます。

年5,500円(税込)の手数料を支払うことでマイルへの交換レートが2倍になるコースも選べるため、0.5%という還元率の低さもカバーできるでしょう。

最高1,000万円の国内・海外旅行保険をはじめとする旅行に関するさまざまな特典が利用でき、旅行中の利用にも適しています。

ANAの機内販売10%OFF・ANAのツアー商品5%OFFなど、ANAに関する優待サービスも受けられるクレカです。

夫婦で上手にクレジットカードを使って結婚生活を豊かにしよう

夫婦でクレジットカードを使うメリットには以下が挙げられます。

  • 家計管理が楽になる
  • 家族カードが発行できる
  • ポイントが溜まりやすい

そのため今までカード払いを利用していなかった方も、結婚をきっかけにクレジットカードの作成を考えてみてはどうでしょうか。

特におすすめなのは以下2つです。

  • バランスの良い「JCBカードW」
  • 電子マネーのチャージでどんどん貯められる「リクルートカード」

上記以外にも今回紹介したクレジットカードは、いずれも夫婦で使う際に便利なカードばかりです。夫婦で使い方を相談しながら比較検討することで、ベストな1枚を選びぬけるのではないかと思います。

夫婦でクレカを上手に使い、結婚生活を豊かにする助けにしてみてください。